top of page

わさびの収穫【伊豆天城】番外2

わさびの葉は色鮮やかで見ていて気持ちがいいです。 しかし、遠目ではあまり気づきにくいですが、近くから見ると何やら葉に穴があいてたり、欠けてたりします。 この葉の穴や欠けの原因はモンシロチョウのようです。 わさび沢のあちこちで飛んでます。...

わさびの収穫【伊豆天城】番外1

今回お邪魔したわさび沢の水源も見学させていただきました。 下から見える範囲のてっぺんから、さらに藪の中の細い獣道のような石の階段を分け入ると、さらにわさびが育ってました。 育っているわさびの横のあぜ道を進むと、山の斜面に何やら口を開けた洞穴が見えました。...

わさびの収穫【伊豆天城】④

山から平地の作業場に戻ると、次は出荷や加工品製造のための前段階の作業になります。 カゴに入ったわさびを次の工程で作業しやすい長さに包丁でカットします。 カットしたわさびは冷たい井戸水の入った桶に移されます。 わさびの表面についた不要物や絡まった根などを木製の小刀で取り除きま...

わさびの収穫【伊豆天城】③

次は、収穫したわさびを下の駐車場に運びます。 昔は細いあぜ道を、重たいカゴを背負って下りていたようですが、今は駐車場からわさび沢のてっぺんまで敷設されたモノレールで運びます。 説明順序が逆になりましたが、わさび沢に到着してすぐに当日収穫予定分のカゴが上に運ばれてます。...

わさびの収穫【伊豆天城】②

わさび沢を上から見たら、水と緑が豊かな感じですが、下からのぞくと、何やら覆面を被った怪しげなものがニョキニョキしてます。 普段見慣れた姿とは違う感じですが、砂地から生えているわさびは約1年の生育期間で枯れた葉・茎、根や水草などが複雑に絡み合った状態です。...

わさびの収穫【伊豆天城】①

当店がいつもお世話になっている伊豆天城の生産者さんの収穫作業を見学させていただきました。 西伊豆の海沿いの平地から車で20分くらい山に入ったところにわさび沢があります。 山道に入ると、対向車とすれ違うこともできないような状況が続き、京都市在住の人間にはかなり険しい道のりでし...

ブログ: Blog2
bottom of page